洗面台に2人並べるサイズを解説|2人並べる洗面台のメリット・デメリット、洗面ボウルの選び方など

 

洗面台

  • 「洗面台を2人並べるサイズにしたい!」
  • 「朝、洗面台が混雑する…」
  • 「洗面台のサイズってどのくらいがいいの?」

朝や寝る前など、洗面台を使うタイミングがご家族と被って困ったことはありませんか?

1人用の洗面台に2人並ぶと、1人が使えるスペースや収納が狭くなり、不便ですよね。

そこで今回のコラムでは、埼玉県で多くの水回りリフォームを手掛けてきた工務店『ナジャムのリフォーム』が、2人並べる洗面台にリフォームするための基礎知識や、メリット・デメリット、プランの立てる際の注意点などをご紹介します。

ぜひ洗面台をリフォームする際の参考にしてみてください。

洗面台に2人並べるサイズを解説|幅・奥行き・高さ

洗面台

ここでは、洗面台の基本サイズや幅、洗面台の使い勝手や特徴をご紹介します。

1人で使う洗面台の基本サイズ|幅・奥行き・高さ

洗面台のサイズを把握するには、幅・奥行き・高さをチェックする必要があります。

1人で使う洗面台の基本サイズは、下記のとおりです。

部位 サイズ
幅(間口) ・600mm
・750mm
・900mm
奥行き 40〜60mm
高さ 70〜85cm

洗面台の一般的な高さは70〜85cmですが、利用者の身長に合わせるのが理想的です。

身長に合わせた高さは「身長÷2」で算出できます。

例えば身長170cmであれば、およそ85cm程度が適正といえます。

洗面台に2人並べるサイズの幅・使い勝手を一覧表で紹介

洗面所を使うタイミングがご家族と重なると、混雑して不便になりますよね。

そのような場合、2人並べるサイズの洗面台を導入することで、ストレスなく洗面所を使用できます。

大人1人が使う場合はおよそ600mm以上の幅が必要なので、2人並ぶ場合は最低でも750mm、1200mm以上の幅があれば余裕が生まれます。

大人2人が並んで使える洗面台の主な幅と使い勝手は、下記のとおりです。

使い勝手・特徴
750mm やや狭いが2人並んで使用できる。
900~1000mm 2人でも十分なスペースを確保できる。
1200mm 2人並んでも余裕を持って使える。

 

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

2人並べる洗面台のメリット・デメリット、洗面所プランの注意点

メリットデメリット

ここでは、2人並べる洗面台のメリット・デメリット、リフォームプランを立てる際の注意点を解説していきます。

メリット・デメリット

2人並べる洗面台のメリットは下記のとおりです。

  • 洗面所の混雑が緩和される
  • ワイドタイプの場合、洗面ボウルが大きく使いやすい
  • 高級感のあるオシャレな洗面室を演出できる

一方、下記のようなデメリットもあるため、注意する必要があります。

  • 価格が高くなる
  • お手入れや掃除の手間が増える
  • 洗面台や収納のスペースが減る

2人並んで使える洗面所プランの注意点

2人並んで使える洗面所を導入する際に注意するべきポイントは、上記デメリットを把握しつつ、ご自身のライフスタイルに合わせることです。

例えば、2人並んで使用する場合、当然ですが2人分の洗面用具を収納するスペースが必要になります。

しかし、洗面台のサイズが大きくなったり、洗面ボウルが増える分だけ収納スペースも限られるため、十分な収納を確保しなければなりません。

したがって、実際のサイズ感を把握するためにも、ショールームなどに足を運んで実物を見ることをおすすめします。

洗面台を2人並べるサイズにする洗面所のレイアウト3パターン

洗面台

2人並べるサイズの洗面台レイアウトを3パターンご紹介します。

洗面カウンターに洗面ボウルを2つ並べる

洗面ボウルをシンメトリーに設置するレイアウトです。

同じサイズのものを並べるのもよいですが、メインで使用する洗面ボウルを大きいものに、サブで使用するものをコンパクトなものにすることで、スペースを有効活用することもできます。

また、お子様がいらっしゃる場合は体の大きさに合わせて、別々のサイズを設置することもよいですね。

ワイドな洗面ボウルに水栓を2つ設置

洗面ボウルを2つ設置するのではなく、横幅が広いワイドタイプの洗面ボウルを設置するレイアウトもおすすめです。

ワイドタイプの場合、洗面ボウルは1つになりますが、水栓を2つ設置することで2人でも同時に洗面所を使用することができます。

また、横幅が広いため、一人で使用するときには余裕をもって使えるという利点があります。

洗面ボウルは1人用のサイズ、洗面カウンター・鏡をワイドにする

費用やスペースの都合上、1人用の洗面ボウルを使用する場合もありますよね。

その場合でも、洗面カウンターや鏡をワイドに設計することで、2人でも快適に使用することができます。

2人並べるサイズの洗面台がある洗面所プランの決め方

プラン

ここでは、2人並べるサイズの洗面台のリフォームプランの決め方を解説していきます。

既製品の洗面化粧台or造作洗面台を選ぶ

まず、既製品の洗面台にするのか、造作洗面台にするのかを選びましょう。

既製品の場合、お手入れのしやすさや、収納スペースの多さなど、使い勝手がよいものが多いです。

一方、造作の場合は、自由にデザインを変えられるため個性を出せる点や、間取りに合わせて設計できる点がメリットとして挙げられます。

既製品にも造作にも一長一短があるため、費用やこだわりを把握してから選ぶことがポイントです。

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームは、おしゃれな造作洗面台をご依頼頂ける工務店です。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

洗面台の形状・洗面ボウルの置き方を選ぶ

洗面台の形状・洗面ボウルの置き方には、下記のような様々なタイプがあるため、ご自宅に合ったタイプを選びましょう。

タイプ 形状・特徴
ベッセルタイプ ・洗面ボウルをカウンターに据え置くタイプ。
・シンプルなスタイルを好む人に人気。
オーバーカウンタータイプ ・洗面ボウルをカウンター天板の上から被せるタイプ。
・上からはめ込むだけで施工しやすいが、お手入れがややしにくい。
アンダーカウンタータイプ ・カウンター面の下に洗面ボウルが埋め込まれたタイプ。
・洗面ボウルの縁が突き出すことがないため、スタイリッシュな印象に仕上がる。
カウンター一体型タイプ ・洗面カウンターと洗面台が一体となっているタイプ。
・つなぎめがないため、お手入れしやすい。
壁掛けタイプ ・カウンターがなく、壁に直接取り付けるタイプ。
・玄関やトイレなどで使用されるケースが多い。
セミビルトインタイプ 洗面ボウルがカウンターからせり出しているタイプ。

 

洗面ボウルの形状を選ぶ

続いて、洗面ボウルの形状を選びましょう。

洗面ボウルには上記のようにさまざまな形状が用意されています。

・四角型
・お椀型
・特殊型
・楕円形
・円形

また、それぞれの形状ごとに洗面ボウルが深いタイプと浅いタイプがあるため、ご家族構成や想定される使用方法に合わせて選ぶことがポイントです。

例えば、お子様がいらっしゃるご家庭の場合、衣類の手洗いや絵の具セット・習字セットなどを洗う機会が多いため、深いタイプのほうが快適に利用できます。

一方で、身支度を簡単に整えるだけなど、洗面ボウルの使用頻度が少ない場合は、浅いタイプでも十分である可能性があります。

洗面所のリフォーム費用相場

蛇口と電卓

洗面所のリフォーム費用の相場は、およそ6〜30万円です。

下記のように、グレードや洗面台のサイズによって異なるため、チェックしておきましょう。

グレード 洗面台の幅 費用相場
スタンダード 50・60・70cm 6〜15万円
ミドル 60・75cm 10〜20万円
ハイグレード 75・90cm 20〜30万円

 

また、リフォーム費用は洗面台のサイズ・グレード・機能などによって変動します。

詳しくはリフォームを依頼する施工業者にお問い合わせください

【関連コラム】水回りリフォームの費用相場|安くするコツや注意点も解説

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

まとめ

洗面台

2人並べるサイズの洗面台の基本的なサイズやメリット・デメリットなど基礎知識をお伝えしました。

ご家族やパートナーと生活していると、朝や夜に洗面所が混雑しがちですよね。

しかし、ワイドタイプの洗面台を設置することや、洗面ボウルを2台設置するなどのリフォームをすることで、生活がグッと快適になります。

洗面台の形状や設置方式の種類を把握して、ご自身のライフスタイルに合ったリフォームをしてみてはいかがでしょうか。