小さい浴槽のユニットバスサイズ一覧(戸建て1014・マンション0816〜が目安)|リフォーム解説

小さい浴槽のユニットバス

老朽化が気になってきた自宅のユニットバス。

そろそろリフォームを……とは思うものの、やはり迷うのが浴槽のサイズです。

ゆとりある広々とした浴槽が人気ですが、あまり湯船に浸からないご家庭では小さい浴槽の方が使いやすく、リフォーム費用もおさえられるため満足度も高くなります。

<p">そこで今回のコラムでは、小さい浴槽のサイズや使い勝手、リフォームのポイントなど基礎知識をまとめてご紹介します。

これからのリフォーム計画に、ぜひお役立てください。

 

小さい浴槽のユニットバスサイズ一覧|通常の最小サイズは戸建て1014・マンションは0816〜

小さい浴槽のユニットバス

自宅のユニットバスは、浴室の壁や床、浴槽といったパーツがセットで製造されており、サイズは規格で決まっています。

ユニットバスは4種類|1点〜3点ユニットバス&シャワーユニット

ユニットバスは大きく4つの種類に分けられます。

それぞれの特徴を見てみましょう。

種類 特徴
1点ユニットバス 浴槽と洗い場で構成されたもの。
ファミリー向け住宅に多く使用されている。
2点ユニットバス 浴槽と洗面台で構成されたもの。
賃貸住宅に多く使用されている。
3点ユニットバス 浴槽、洗面台、トイレで構成されたもの。
ビジネスホテルや一人暮らし用の賃貸マンションに使用されている。
シャワーユニット 浴槽がなく、シャワーのみで構成されたもの。
浴室とは別に設けるケースが多い。

ユニットバスの種類は上記のものが一般的です。

この中で、小さい浴槽にあたるのが1点ユニットバスです。

 

小さい浴槽のユニットバスサイズ一覧|最小は戸建て1014・マンション0816〜が一般的

小さい浴槽のユニットバス

ユニットバスのサイズは05坪〜1.5坪(約1畳〜3畳)タイプまであり、一般的に「小さい浴槽サイズ」と言われるユニットバスは0.5坪〜0.75坪タイプです。

最も小さいサイズは、0816(約80cm×約160cm)です。

一般的なサイズをまとめているので、サイズ選びの参考にしてください。

全体サイズ メーカー表記サイズ
(幅・奥行き寸法)
浴槽サイズ
(目安)
0.5坪 0816 80cm ×160cm
0.75坪 1014 100cm ×140cm
1116 110cm ×160cm
1216 120cm ×160cm
1217 120cm ×170cm
1317 30cm ×170cm
1418 140cm ×180cm

*こちらの数値はあくまで目安です。メーカーによって全体サイズ・浴槽サイズのバランスは異なります。

 

上記一覧表のように、ユニットバスの最小サイズは0816です。

しかしこのサイズを製造・販売しているメーカーは少なく、主に賃貸住宅で採用されています。

そのため、これから小さな浴槽のユニットバスにリフォームするのであれば、1014〜1418を検討するのがおすすめです。

もちろん、0816のユニットバスも選択できるので、リフォーム会社にあらかじめ希望を伝えておくと良いでしょう。

サイズだけで使用感をイメージするのは難しいため、次に小さい浴槽の使い勝手をご紹介します。

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

 

小さい浴槽のユニットバスサイズ(0816・1014〜)の使い勝手

小さい浴槽のユニットバス

小さい浴槽の場合、実際の使用感はどういったものなのでしょうか。

0816(0.5坪)サイズの使い勝手

ユニットバスの中では最小の0816サイズは、

  • 体育座りで湯船に浸かる
  • 立ってシャワーを浴びる

というイメージです。

とても狭いですが、最小限の浴槽にしたい方にはおすすめです。

1014(0.75坪)〜サイズの使い勝手

こちらも小さいですが、

  • やや足を伸ばして湯船に浸かる
  • 椅子に座ってシャワーを浴びることができる

というサイズ感です。

 

0816では狭すぎるかも……という方には最適です。

1616(1坪)〜サイズの使い勝手

小さい浴槽にしたいけど狭すぎるサイズは避けたい、という方は1616以上のサイズがおすすめです。

  • ゆっくりと足を伸ばして浴槽に浸かる
  • 複数人での入浴が可能

というように、スペースに余裕があります。

小さい浴槽のユニットバスの使い勝手を紹介しましたが、リフォームを進めていく際は使い勝手と費用のバランスを知ったうえでサイズを決定するのがやはり安心です。

次に、リフォームで小さい浴槽に交換する際の費用を紹介していきます。

 

小さい浴槽のユニットバス費用一覧

小さい浴槽のユニットバス

小さい浴槽のユニットバスにリフォームする場合、ユニットバス本体の価格+工事費用がかかります。

全体サイズ メーカー表記サイズ
(幅・奥行き寸法)
本体価格目安
(メーカー価格)
0.5坪 0816 40〜50万円
0.75坪 1014 50〜60万円
1116 60〜70万円
1216 70〜80万円
1217 80〜100万円
1317 100〜120万円
1418 120〜130万円

*こちらの数値はあくまで目安です。

 

浴槽や床の素材、デザイン性、浴室テレビ付きなどグレードによって価格は変わります。

狭くてもグレードには打割りたい、という方は多めに費用を見積もっておきましょう。

また、状況によっては別途工事が必要なケースもあります。

上記の価格に加えてどういった費用がかかるのか、小さい浴槽のユニットバスにリフォームする際知っておきたいポイントを見てみましょう。

 

小さい浴槽のユニットバスへのリフォーム5つのポイント

小さい浴槽のユニットバス

「小さい浴槽にする=リフォーム費用をおさえられる」というイメージをお持ちの方はたくさんいらっしゃいますが、実はリフォーム内容によって費用は大きく変動します。

ほかにも、小さい浴槽のユニットバスにリフォームする際に注意して頂きたい以下5つのポイントについて、順番に解説します。

  • リフォーム費用は施工内容によって変動する
  • メーカーによって浴槽サイズ・洗い場サイズのバランスが違う
  • メーカーによってユニットバスの機能が違う
  • デザインでユニットバスサイズの印象が変化する
  • マンションのユニットバスリフォームは管理規約の確認が必要

リフォーム費用は施工内容で変動する

小さい浴槽にリフォームする際の工事内容は、ご家庭によって様々です。

大きな追加費用をかけることなくリフォームを終えるケースもありますが、選ぶユニットバスや工事内容によっては費用が高額になることも。

予算に合わせて、リフォーム内容を検討するのがポイントです。

小さい浴槽のユニットバス

例えば、以下のようなリフォームをする場合、ユニットバス本体の交換+内装解体・改修、間取り変更といった追加工事が必要です。

  • 大きいユニットバスから小さいユニットバスにする(例:1616サイズ→1014サイズなど)
  • 小さいユニットバスから大きいユニットバスにする(例:0816→1014サイズなど)
  • 数㎝単位でユニットバスサイズを調整できる製品を選ぶ
  • 浴室のない住宅に新しくユニットバスを設置する
  • 浴室を移動して間取りを変更する

そのため、現地調査をしたうえで、希望に合わせたリフォームプランを柔軟に作成してくれるリフォーム業者を選ぶようにしましょう。

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

メーカーによって浴槽サイズ・洗い場サイズのバランスが違う

ユニットバス全体のサイズは同じでも、メーカーによって浴槽や洗い場のサイズやバランスは様々です。

  • タカラスタンダード……浴槽が広くなるように風呂場の壁裏にあるデットスペースを撤去
  • ハウステック……ゆとりを持って洗い場を使えるように、浴槽が窪んだデザイン
  • TOTO……浴槽をやや狭く設計

このように特徴が異なります。

小さい浴槽のユニットバス

洗い場は、シャワーを浴びたり体や髪の毛を洗ったりと様々な動きをするスペースです。

あまりに狭いと腕が壁に当たるなどストレスが溜まる可能性もあるため、ゆとりあるスペースを確保しておくと安心です。

好みに合わせて選びましょう。

メーカーによってユニットバスの機能が違う

メーカーによって、ユニットバスの機能は様々です。

【TOTO】

  • 浴室に入る一歩目からやわらかく、冬場でも温かなほっカラリ床
  • 1日の皮脂や角質汚れを洗い流す床ワイパー洗浄

【パナソニック】

  • 撥水、はつ油成分を素材に配合したスゴピカ素材
  • 発砲ポリエスチレン断熱材で冷めにくくしっかり保温できる浴槽

【トクラス】

  • 凸凹が少なく汚れを落としやすい人工大理石のバスタブ
  • 浴槽内に設置したマルチステップで節湯可能

【クリナップ】

  • 壁や天井、床を保温材で包み温かい浴室をキープ
  • 独自の人工大理石素材「アクリストン」を使用した、濡れていても滑りにくい床材

使う方が求める機能に合わせて、最適な製品を選ぶのがポイントです。

デザインでユニットバスサイズの印象が変化する

デザインによって、ユニットバスサイズが小さい・大きいという印象は変化します。好みに合わせてデザインを検討しましょう。

小さい浴槽のユニットバス

例えば、色を選ぶ時は白やベージュ、オフホワイトといった明るい色なら浴室内に奥行きが出て開放感が生まれるのでおすすめです。

一方、グレーやブラウンといったダークトーンは、引き締め効果はあるもののどうしても圧迫感があります。

床だけ、壁の一面だけというように、部分的に使用してイメージを変えてみましょう。

他にも、収納の位置や大きさも重要です。

浴槽の側面に造り付けられたタイプなら、場所をとることなく必要な入浴グッズを収納できます。

壁に棚をつけたタイプも、スペースに余裕があるのでおすすめです。

マンションのユニットバスリフォームは管理規約の確認が必要

マンションは他の部屋と配管や壁を共有しているため、希望のリフォームプランを実現できないケースがあります。

依頼するリフォーム業者や使用する浴槽のサイズなど、管理規約によって決められている可能性があるため、あらかじめ確認しておきましょう。

また、リフォームを進めていく際は業者と一緒に管理規約を確認しながらプランニングを進めていくことが大切です。

 

【参考コラム】水回りリフォームの費用相場|安くするコツや注意点も解説>>

小さい浴槽は0816・1014〜が目安

掃除の手間を省きたい、水道光熱費を抑えたい、などお風呂のスペースをおさえて小さな浴槽にリフォームする場合は、「0816」「1014」あたりのサイズがおすすめです。

現在使用しているユニットバスや浴槽のサイズによって選択可能かどうかも変わってくるため、ユニットバスの寸法を把握し、リフォーム会社と綿密な相談を進めながらリフォーム計画を立てていきましょう。