初めてトイレリフォームを川口市で検討中の方へ|費用・工期・選び方を解説

毎日使うトイレは、家の中でも使用頻度が高く、清潔さや快適さが求められる空間です。
年数が経つにつれて汚れやにおいが気になったり、節水機能やデザイン面で古さを感じたりして、「そろそろトイレをリフォームしようかな」と思う方も多いでしょう。
しかし、トイレのリフォームで、どれくらいの費用がかかるのか、工事中のトイレはどうしたら良いか悩みごとも多いです。
今回は、トイレリフォームの適切なタイミング、費用・工期の目安、そして自分に合ったトイレの選び方までを分かりやすく解説します。
これからリフォームを検討されている方、初めてリフォームを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
私たちは川口市・さいたま市・蕨市・戸田市を中心とした埼玉県で工事を承っております住まいの総合リフォーム専門店「ナジャムのリフォーム」です。
リフォームに関する情報やよくある質問の解決など、皆さまにお役立ち情報をお届けします!ぜひ参考にしてみてください。
目次
トイレをリフォームするタイミング

トイレの耐用年数は、一般的に約15~20年と言われています。
見た目がキレイな状態でも、内部の配管や部品が劣化しているケースもあり、長年使っていると水漏れや詰まりといったトラブルも少なくありません。
トイレのリフォームを、検討すべきサインは以下の5つです。
①便器やタンクにヒビ・黄ばみや黒ずみが落ちない
②水の流れが悪い、または流すときに異音がする
③節水タイプに変えたい
④トイレのにおいが取れない
⑤床や壁の汚れが目立ち、不快を感じる
上記の5つ以外にも、家族構成やライフスタイルの変化もタイミングの1つです。
例えば、高齢の家族がいる場合は、手すりの設置や段差の解消などの、バリアフリー化にすることで安心して使えるトイレ仕様になります。
埼玉県でトイレのリフォームを検討中の方はナジャムのリフォームにお問い合わせください。
【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】
ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
トイレのリフォームで気になる費用と工期

トイレリフォームを計画する上で、最も気になるのが「費用」と「工事期間」です。
相場の目安とスケジュール感を把握しておきましょう。
トイレリフォームの費用相場
トイレリフォームの費用は、交換内容や選ぶトイレのタイプによって大きく変わります。
シンプルなトイレタイプの便器の交換は、おおよそ15万円前後~は掛かると想定しておきましょう。
タンクレス仕様のトイレ、壁紙や床材の張り替えを行うと、費用感もアップしてきます。
節水型やお掃除機能付きの高機能タイプのトイレも費用は上がります。
しかし、長い目で見て水道代の節約や快適性の向上を考えると、コストパフォーマンスは悪くありません。
トイレリフォームでかかる工事期間
トイレリフォームの工事期間は、内容によって変わってきます。
・便器の交換のみ:半日~1日
・内装の張り替えを伴う場合:1~2日
一般的なトイレリフォームであれば、1~2日で完了するケースが通常です。
大幅リフォームで、配管の移動や間取り変更を行う場合は工期が長くなります。
リフォーム中のトイレ対処法
リフォーム期間中、トイレが使えなくなる時間が発生します。
1日で完了する工事であっても、作業中はトイレの使用ができません。
近くの公共施設やコンビニなど、利用できる環境を前もって確認しておくと安心です。
工事が短時間で済むような工事を選ぶことや、大幅リフォームで長期に渡る場合は、必要に応じてアウトドア向けの簡易トイレや仮設トイレを検討しましょう。
トイレのリフォームに関する費用などは、こちらの記事でも確認できます。
【参考コラム】トイレの床をタイルからクッションフロアにリフォームする費用相場|メリット・デメリット、タイルの上からでも貼れるのかなど解説
自分に合ったトイレの種類を選ぶポイント

トイレにはさまざまなタイプがあり、機能性やデザインによって価格も大きく異なります。
インテリアや設置条件に合ったトイレを選びましょう。
組み合わせ便器
便器・タンク・便座がそれぞれ独立している、組み合わせ便器タイプ。
昔からあるタイプでコストを抑えやすく、修理や部品交換がしやすいのが特徴です。
パーツのつなぎ目が多く掃除がしにくい印象がありますが、最近はお手入れがしやすい形状も増えています。
予算を重視する方におすすめです。
一体型トイレ
タンクと便器、便座が一緒になった一体型トイレ。
見た目がスッキリしたシンプルさと、掃除がしやすいデザイン性の高さが人気です。
一体型なので、どこか一部が故障した場合は、全体の交換が必要になることもあります。
デザイン・機能・コストのバランスが良いため、定番としてよく出回っています。
タンクレストイレ
タンクがなく水道直結で流すタンクレストイレ。
スタイリッシュで省スペース設計のため、トイレ空間を広く見せたい場合に最適です。
また、オート開閉や自動洗浄などの最新機能を搭載したモデルも多く、快適性や高級感もあります。
ただし、水圧が低い住宅では設置できない場合があるため、事前に確認が必要です。
トイレのリフォームに関する費用などは、こちらの記事で確認できます。
【参考コラム】トイレのリフォーム費用・日数相場、戸建ての事例|手すり設置のみ〜まるごとリフォーム(内装工事付)まで
まとめ
トイレリフォームは、単に古くなった便器を交換するだけでなく、快適性・清潔感・デザイン性を高めることができます。
費用や工期はリフォーム内容によって異なりますが、事前に相場を把握しておくことで、スムーズに計画を立てやすいです。
毎日使う場所だからこそ、自分や家族にとって「快適で心地よいトイレ空間」にリフォームしてみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介した内容を、トイレのリフォームを検討する際の参考にしていただけると幸いです。
埼玉県でトイレのリフォームを検討中の方はナジャムのリフォームにお問い合わせください。
【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】
ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

WEB問合せ
無料現地調査
電話する