人気のタンクレストイレにリフォームしたい!費用やメリット・デメリットは?選ぶポイントを解説

タンクレストイレにリフォーム

おしゃれですっきりとしたデザインが人気のタンクレストイレ。

トイレをリフォームするならタンクレストイレにしたい!という方もたくさんいらっしゃるでしょう。

しかし費用の高さや使い勝手などやはり気になりますよね。

そこで今回のコラムでは、タンクレストイレのリフォーム費用相場やメリット・デメリット、選ぶポイントなど基礎知識をまとめてご紹介します。

これからのリフォーム計画にぜひお役立てください。

 

タンクレストイレとは

タンクレストイレにリフォーム

タンクレストイレとは、水を貯めるタンクがないトイレのことをいいます。

タンクレストイレの特徴

今まで主流だったタンク付きトイレは、タンクに一時的に水を溜め、その水の勢いで流す仕組みになっています。

一方、タンクレストイレは水道管から直接水を流す仕組みになっています。

タンクがないためスッキリとしたデザインで、スタイリッシュでおしゃれな印象になるのが特徴です。

マンションやアパートなど、階数によっては水圧が低く水が流れにくくなってしまう可能性があります。

住まいに適した機能の備わったタンクレストイレを選ぶようにしましょう。

 

タンクレストイレのリフォーム費用相場は20〜50万円

タンクレストイレにリフォーム

タンクレストイレにリフォームするにあたり、気になるのはやはり費用相場ですよね。

タンク付きトイレと比べ、タンクレストイレは本体価格が10万円前後高めに設定されており、機能によっては30〜40万円の製品もあります。
タンクレストイレのリフォームにかかる費用は本体価格+工事費用で考えるため、費用相場は20〜50万円です。

選ぶグレードやトイレを移動するかどうかなどによって、リフォーム費用は大きく変わります。

【洋式トイレをタンクレストイレにリフォーム】20〜50万円

現在使用しているトイレがタンク付きの洋式トイレの場合、工事費用は10〜15万円です。

既存トイレの撤去費用や設置費用、廃棄処分費用などが含まれています。

【和式トイレをタンクレストイレにリフォーム】30〜50万円

和式トイレを使用している場合、工事費用は20〜30万円です。

床を埋めたり水道配線工事をしたりと工事が複雑になるため費用が高くなります。

【リフォーム+手洗いスペースの設置】30万円〜

タンクレストイレには手洗いが付いていません。

そのため、トイレ内で手を洗う場合は別途手洗いスペースが必要です。

デザインやサイズによって費用は変わり、場合によっては配管工事や電気工事も必要になります。

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

 

タンクレストイレのメリット・デメリット

タンクレストイレにリフォーム

魅力的なタンクレストイレですが、メリット・デメリットがあります。それぞれ確認した上で比較検討しましょう。

タンクレストイレのメリット

おしゃれなデザイン

デザイン性が高く、おしゃれな商品が多いタンクレストイレ。サイズもコンパクトなので、スッキリとしたトイレを演出できます。色数も多く様々なテイストと合わせやすいため、素敵なトイレ空間に仕上がるでしょう。

汚れにくくお手入れしやすい

汚れが付きにくい素材を使用していたり凸凹が少なく拭きやすい形が採用されていたりと、簡単にお手入れできるように設計されています。汚れやすいトイレも、お手入れが行き届いたきれいな空間をキープできます。

豊富な機能

自動洗浄や脱臭、除菌はもちろん、音楽が流れてリラックス効果を高める機能までトイレを快適に利用できる工夫が詰まっています。必要性や予算とのバランスを考えながら選ぶことで、暮らしによりフィットしたトイレ空間が実現します。

節水効果が高い

タンクレストイレの場合、1回使用するごとに約3ℓの水を使用します。これはタンク付きトイレの1/3以下で、使用する水の量を大幅に節約できます。節水することで水道代も節約できるため、家計にやさしい存在です。

タンクレストイレにリフォーム

タンクレストイレのデメリット

本体費用が高い

タンク付きトイレに比べ、費用が高いタンクレストイレ。本体価格が5〜10万円以上高くなるため、どうしてもリフォーム代も高くなります。予算オーバーになる場合、不要な機能はつけないなど費用をおさえる工夫をしてみましょう。

手洗いを設置する必要がある

タンクレストイレには手洗いがありません。手洗いスペースをつくる余裕があればいいですが、あまりに狭いと難しいことも。手洗いを設置することでトイレが狭くなってしまう可能性もあるため、シミュレーションをしてしっかりと検討することが大切です。

停電時に水を流すことができない

タンクに貯めた水を流すのとは異なり、水道管につながったバルブを開閉して水を流す仕組みになっているため、停電時は水を流すことができません。非常時に備えて電池や手動で流せるシステムになっていますが、手間に感じるかもしれません。

水圧により設置できない可能性も

水圧が低すぎる環境だと「水が流れにくい」「流しきるまでに時間がかかる」といったケースがあります。水圧を補う商品もありますが、設置条件を満たさない可能性もあります。
築年数の経ったマンションの高層階にお住まいの方や水圧が気になる方は、リフォーム会社に確認しておきましょう。

参考コラム:水回りリフォームの費用相場|安くするコツや注意点も解説>>

 

タンクレストイレを選ぶポイント

タンクレストイレにリフォーム

それでは、タンクレストイレを選ぶポイントを順番にご紹介します。

床排水?壁排水?まずは排水方式の確認を!

トイレの排水方法は「床排水」「壁排水」の大きく2種類に分けられます。

床排水 排水管が見えない

一戸建てに多い

壁排水 排水管が見える

マンションに多い

 

自宅のトイレがどちらの排水方式を採用しているのかによって、選ぶ製品が変わります。

確認した上で、タンクレストイレ選びを進めていきましょう。

予算で選ぶ

予算をいくらに設定しているのかによって、選ぶトイレが変わります。

予算内におさめるのが難しい場合は、不要な機能をなくしたりグレードを下げたりしてコントロールしていきましょう。

介護や省エネのためのリフォームをする場合、補助金を活用できるケースもあります。

補助額や対象者、申請期間は制度によって異なるため、あらかじめ確認しておくと安心です。

福祉用具・住宅改修|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000212398.html

 

子育てエコホーム支援事業|国土交通省(2023.12月現在)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000243.html

メーカーで選ぶ

タンクレストイレは様々なメーカーが取り扱っています。

主なメーカーを紹介しますので、機能選びの参考にしてみてください。

TOTO

革新的な清潔技術に加え、洗練されたデザインの美しさが特徴のTOTO。

「きれい除菌水」をはじめ最新機能が豊富で、キレイが長持ちすることが特長です。

人気のネオレストは、環境配慮に優れたデザインと先進的なテクノロジーを有する製品に与えられる世界的な賞である「GREEN GOOD DESIGN AWARDS 2023」を受賞し、優れたデザイン性が魅力です。

タンクレストイレにリフォーム

画像引用:TOTO

パナソニック

洗剤の泡でトイレ内を自動洗浄する「アラウーノ」が人気のパナソニック。

泡で汚れをおそうじするだけでなく、長く清潔な状態を保つためにオゾン水を散布する機能が備わっています。

シンプルでコンパクト、蓋の色を選ぶことができるのでトイレのテイストに合わせてコーディネートできます。

タンクレストイレにリフォーム

画像引用:パナソニック

リクシル

インテリアに調和するデザインの「サティス」が人気のリクシルは、世界3大デザイン賞として知られる「iF DESIGN AWARD」と「レッドドット・デザイン賞」、日本を代表する「グッドデザイン賞」を受賞しています。

常に清潔な状態を保てるよう、汚れが付きにくくお手入れしやすい形状に。

ワイドな便座で座りやすい、便座がリフトアップして掃除しやすい、など細かいところまで施されたこだわりが快適な使い心地を実現します。

タンクレストイレにリフォーム

画像引用:リクシル

 

【埼玉県でリフォームを検討中の方へ】

ナジャムのリフォームでは、現場の調査からお見積書提出まで無料で行っています。しつこい営業などは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。

『ナジャムのリフォーム』に現地調査を依頼>>

 

おしゃれなタンクレストイレにリフォームしよう

タンクレストイレにリフォーム

タンクレストイレの特徴や費用相場など、基礎知識をお伝えしました。

タンクレストイレは機能に優れデザイン性も高く、新しい暮らしにぴったりです。

タンク付きトイレよりも費用はかかりますが、その分使い勝手が良いため満足度も高くなるでしょう。

タンクレストイレの特徴をしっかり理解した上で、おしゃれなトイレにリフォームしていきましょう。