家族がより快適に暮らせる住まいへ|バリアフリーを意識した水廻りリフォーム
▼ AFTER
前へ
次へ
▼ BEFORE
前へ
次へ
リフォーム概要
施主様のお悩み・リフォームのきっかけ
昨年、家の窓廻りのリフォーム工事をお願いしました。
その際も水廻りリフォームを検討していましたが、一度見送り、今年に入り改めてリフォームをお願いすることとしました。
浴室のシャワーが壊れてしまったり、給湯器の位置を変えたいと思っていました。
その際も水廻りリフォームを検討していましたが、一度見送り、今年に入り改めてリフォームをお願いすることとしました。
浴室のシャワーが壊れてしまったり、給湯器の位置を変えたいと思っていました。
お客様の声
施工情報
- 物件種別
- 戸建
- 築年数
- 約30年以上
- 施工期間
- 12日
- 施工費用
- 400万~500万
- 施工場所
- 浴室、洗面脱衣室、トイレ、他
- 使用メーカー
- LIXIL、TOTO、ノーリツ、リンナイ、サンゲツ、他
リフォームのポイント
昨年、内窓の設置工事をさせていただいたお客様より、この度は水まわり全体の改修工事をお任せくださいました。再び大切なご自宅のリフォームに携わらせていただけたこと、心より感謝申し上げます。
今回のリフォームで最も重視したポイントは、ご家族の暮らしを見据えた**「安心・快適なバリアフリー空間の実現」**です。
システムバスは、間口の広い入り口確保はもちろん、座れるカウンター、浴槽のまたぎやすさ、各所への手すりの設置、滑りにくくお掃除のしやすい床など、随所に安全への配慮を施しました。洗面脱衣室やトイレも同様に床に段差がないようにし、足の不自由な方の利用もスムーズに行えるよう動線を確保しています。
最新の節水型トイレやお手入れのしやすい洗面化粧台への交換で、日常の利便性も大きく向上。さらに、水まわり設備の刷新に合わせ、高効率な給湯器へ交換したことで、冬場のヒートショック予防や光熱費の削減にも貢献します。
お客様がこれからもご自宅で安心して快適な毎日を送っていただけるよう、トータルでご提案させていただきました。

お住まいのお困りごとやお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
お客様のご要望やお悩みを解決できるよう知識と提案力を高め、リフォームして良かったとご満足して頂けるよう精一杯務めてまいります。
お客様のご要望やお悩みを解決できるよう知識と提案力を高め、リフォームして良かったとご満足して頂けるよう精一杯務めてまいります。