Panasonicの部屋間仕切り開閉壁 「スクリーンウォール」
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
Panasonicの「スクリーンウォール」は、さまざまな用途に対応できる間仕切り開閉壁です。以下にその特徴をまとめました。
【特徴】
ユニバーサルデザイン: 誰でも使いやすい設計で、軽い力で開閉できる彫り込み型の取っ手や、足元にレールがない設計が特徴です。
上吊りタイプ: パネルは上吊り方式で、滑らかに開閉でき、軽くスムーズな操作感があります。下レールがないため、床面がスッキリとします。
幅広タイプ: 広い空間には幅の広いタイプがおすすめで、閉めた時のはね返りを防ぐソフトクローズ機構を標準装備しています。
フルオープンタイプ: フルオープンにすれば広いワンルームに、扉を閉めれば独立した2部屋に間仕切ることができます。
【活用事例】
LDK(リビングダイニングキッチン): リビングとキッチンの間仕切りや、壁面収納や飾り棚の扉として利用できます。
寝室: クローゼットの扉や、書斎との間仕切りとして活用できます。
玄関: 収納扉としても利用可能です。
※パネルミックスデザイン
Panasonicの「スクリーンウォール」は、使い勝手の良さとデザイン性を兼ね備えた製品です。詳細は公式サイトでご確認ください。
PanasonicのHPはこちら
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
🏠リフォームで暮らし一新🏠
ナジャムのリフォーム ☎:0120-916-754
【リフォーム施工対応エリア】
さいたま市・川口市・蕨市・戸田市
その他埼玉県全域及び東京都北部
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏