大切な我が家を雨漏りから守る。ゲリラ豪雨後の「お住まい健康診断」のススメ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
埼玉県川口市にあります、住まいの総合リフォーム専門店「ナジャムのリフォーム」です。

長く続いた夏の暑さも和らぎ、ようやく秋らしい穏やかな気候となってまいりました。今年の夏から初秋にかけても、日本各地で台風やゲリラ豪雨が頻発しましたが、皆様のお住まいはご無事でしたでしょうか。

「特に大きな被害はなかったから大丈夫」と安心されている方も多いかもしれません。しかし、激しい風雨がもたらすダメージは、一見しただけでは分からない場所に潜んでいることがあります。小さな損傷を放置してしまうと、後々の雨漏りや建物の腐食といった、より深刻なトラブルに繋がりかねません。

そこで今回は、台風シーズンが過ぎ去ったこの時期にこそ実施していただきたい、「ご自身でできる住まいのチェックポイント」をご紹介します。大切なご自宅の”健康診断”として、ぜひお役立てください。

【危険ですので、屋根の上には絶対に登らないでください。地上やベランダから、双眼鏡などを使って確認しましょう】
外壁補修工事

1.屋根:瓦のズレや板金の浮きはないか?

屋根は、住まいを風雨から守る最も重要な部分です。瓦にズレやひび割れがないか、棟板金(屋根のてっぺんの金属部分)に浮きや釘の抜けがないかを確認しましょう。これらは雨漏りの直接的な原因となります。

2.雨樋(あまどい):歪みや詰まりはないか?

強風で歪んだり、飛んできた落ち葉やゴミが詰まったりしていないかを確認します。雨樋が正常に機能しないと、溢れた雨水が外壁を伝って汚れや劣化の原因になります。

3.外壁:新たなひび割れ(クラック)はないか?

外壁に、以前はなかったひび割れができていないか見てみましょう。特に窓のサッシ周りは要注意です。サイディングの外壁の場合は、ボードの継ぎ目を埋めているコーキング(ゴム状の充填材)に切れ目や剥がれがないかも重要です。

4.ベランダ・バルコニー:排水溝は詰まっていないか?

ベランダの排水溝が詰まっていると、プールのように水が溜まり、室内に水が侵入する原因になります。ゴミを取り除き、水はけの状態を確認しましょう。手すりにグラつきがないかも、安全のためにチェックしておくと安心です。

5.カーポート・フェンス:グラつきや破損はないか?

カーポートの屋根パネルが割れていたり、フェンスの支柱がグラグラしていないかを確認します。放置すると、次回の強風時にパネルが飛散したり、フェンスが倒壊したりする恐れがあり大変危険です。

屋根改修工事前


これらのセルフチェックで、もし一つでも気になる点や「これって大丈夫なのかな?」と不安に思う箇所が見つかった場合は、決してご自身で無理に修理しようとせず、専門家にご相談ください。

私たち「ナジャムのリフォーム」は、皆様の暮らしの安心・安全を守るパートナーです。専門のスタッフによる、より詳細な「お住まい無料点検」も実施しております。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

------------------------------------
ナジャムのリフォーム
埼玉県川口市芝西1-11-1
------------------------------------

お問い合わせ

お名前
メールアドレス
お住いのエリア
ご相談内容やご質問をご自由にお書きください

入力した個人情報はプライバシーポリシーに則り厳重に取扱いいたします。