秋のリフォームで冬の暮らしを快適に|お部屋を暖かくする3つのポイント

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様の住まいづくりをお手伝いしている住まいの総合リフォーム専門店「ナジャムのリフォーム」です。

気持ちの良い秋晴れが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。過ごしやすいこの季節は、お住まいのことを見直すのに最適なタイミングです。あっという間にやってくる冬の厳しい寒さや、年末の慌ただしい時期を前に、お家をより快適な空間へとリフォームしませんか?

実は、「秋」はリフォームに最も適した季節と言われています。気候が安定しているため塗料や建材が扱いやすく、工事の品質が高まります。また、窓を開けての作業でも暑さ寒さの影響が少なく、お客様のご負担を軽減できるというメリットもあります。

そこで今回は、秋のシーズンにおすすめしたい、「冬の暮らしを暖かく快適にするリフォーム」を3つのポイントに分けてご紹介します。


ポイント1:窓の断熱リフォームで、暖かさを逃さない家に

「暖房をつけているのに、なぜか足元がスースーする…」その原因の多くは「窓」にあります。古い窓は熱が逃げやすく、暖房効率を著しく下げてしまいます。

そこでおすすめなのが、今ある窓の内側にもう一つ窓を追加する「内窓(二重窓)」の設置です。窓と窓の間に空気の層が生まれることで、熱の出入りを強力にブロック。お部屋の暖かさをしっかりと守り、暖房費の節約にも大きく貢献します。さらに、冬場の悩みの種である「結露」の防止や、外の騒音を軽減する「防音効果」も期待でき、一石三鳥以上のメリットがあります。工事も1窓あたり数時間程度と、手軽にできる人気の高いリフォームです。
内窓設置リフォーム
※当店では2025年10月6日現在、内窓設置・断熱窓交換工事のご依頼をたいへん多くのお客様からご相談・ご依頼をいただいており、ただ今の期間、新規のご相談・お見積りの受付を一時的に停止しております。
【重要なお知らせ】窓・玄関ドアリフォームの新規受付一時停止について
https://reform-najam.com/reform_blog/b20250929/

 

ポイント2:浴室リフォームで、ヒートショック対策を万全に

冬場に最も気をつけたいのが、暖かいリビングと寒い浴室との温度差によって引き起こされる「ヒートショック」です。これは体に大きな負担をかけ、深刻な事故に繋がることも少なくありません。

最新のユニットバスは、壁や床、天井に断熱材が組み込まれ、浴室全体の保温性が格段に向上しています。また、「浴室暖房乾燥機」を設置すれば、入浴前に浴室内を暖めておくことができ、安心して一番風呂に入れます。お湯が冷めにくい「高断熱浴槽」を選べば、ご家族の入浴時間がバラバラでも追い焚きの回数が減り、光熱費の削減にも繋がります。
浴室リフォーム

 

ポイント3:リビングに「床暖房」で、陽だまりのような温もりを

足元からじんわりと体を温めてくれる「床暖房」は、冬の暮らしの質を大きく向上させてくれる設備です。エアコンのように風を起こさないため、空気が乾燥しにくく、ホコリを舞い上げる心配もありません。小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。床に直接座ったり、寝転んだりしても快適な「陽だまりのような温もり」は、家族団らんの時間をより豊かなものにしてくれるでしょう。
床暖房設置リフォーム

「ナジャムのリフォーム」は、お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、最適なリフォームプランをご提案することを使命としています。今回ご紹介したリフォーム以外にも、お住まいに関するお悩みやご希望がございましたら、どんな些細なことでもお聞かせください。

冬本番を迎える前のこの快適な季節に、ぜひ一度、お住まいのことを見直してみませんか。無料相談・お見積りも承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

------------------------------------
ナジャムのリフォーム
埼玉県川口市芝西1-11-1
------------------------------------

お問い合わせ

お名前
メールアドレス
お住いのエリア
ご相談内容やご質問をご自由にお書きください

入力した個人情報はプライバシーポリシーに則り厳重に取扱いいたします。