ウォークインクローゼットに「隠れたおしゃれ」を!アクセントクロスで気分が上がる空間に
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
皆さんは、お家の壁紙(クロス)選び、どうされていますか? リビングや寝室など、お部屋の印象を決める場所だからこそ、色や柄選びは慎重になりますよね。
でも、「ちょっと個性的な柄も好きだけど、部屋全体に使うのは勇気がいるな…」と感じたことはありませんか? そんな時におすすめなのが、ウォークインクローゼットなんです!
【ウォークインクローゼットこそ「遊び心」を発揮する場所!】
ウォークインクローゼットは、基本的に扉を閉めておけば外からは見えないプライベートな空間。だからこそ、思い切って「自分の好き」を詰め込むのにぴったりの場所です。
例えば、こんな柄のクロスはいかがでしょう?
大胆な花柄や植物柄: まるで植物園にいるかのような癒しの空間に。
幾何学模様やポップなデザイン: 開けるたびにワクワクする、モダンな印象に。
落ち着いた北欧柄: 大人かわいくて、どこかホッとする空間を演出。
日中、扉を開けて洋服を選ぶたびに、お気に入りの柄が目に飛び込んできたら、それだけで気分がパッと明るくなりますよね!
【「見えないおしゃれ」で得られるメリット】
ウォークインクローゼットにアクセントクロスを取り入れることで、こんな嬉しいメリットがあります。
気軽に「冒険」できる!
「もし飽きたらどうしよう…」という心配が少ないのが最大の魅力。リビングや寝室のように常に目に入る場所ではないので、流行りの柄や少し大胆なデザインにも挑戦しやすいんです。
開けるたびにテンションUP!
毎日使う場所だからこそ、お気に入りの空間にすることで、洋服選びも楽しくなります。朝の準備も、きっとスムーズに進むはず。
個性を演出できる!
お部屋全体はシンプルな内装でも、ウォークインクローゼットを開けた瞬間に「おっ!」と思わせるような、自分らしい個性を表現できます。
空間のメリハリがつく!
単調になりがちなクローゼット空間に、アクセントクロスを取り入れることで、奥行きや立体感が生まれ、より魅力的な空間になります。
リフォームの際に考えるポイント
実際にウォークインクローゼットのリフォームでアクセントクロスを選ぶ際には、いくつかポイントがあります。
既存の収納や洋服との相性: 柄物のクロスは、中に掛ける洋服や収納家具の色味とのバランスも考えると良いでしょう。
照明との兼ね合い: クローゼット内の照明が暗すぎると、せっかくの柄も映えません。必要であれば照明の検討も。
汚れやすさ: クローゼットの壁は洋服が擦れることもあるので、汚れにくい素材を選ぶのも賢明です。
before
after
~まとめ~
ウォークインクローゼットのリフォームは、ただ収納力をアップさせるだけでなく、「自分だけの特別な空間」を創り出す絶好のチャンスです。
「部屋全体はシンプルにしたいけれど、どこか遊び心も取り入れたい」とお考えの方は、ぜひウォークインクローゼットのアクセントクロスを検討してみてください。扉を開けるたびに心がときめく、そんな素敵な空間が手に入りますよ!
------------------------------------
□住まいの総合リフォーム□
ナジャムのリフォーム gallery&studio
埼玉県川口市芝西1-11-1
TEL:0120-916-754
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日・木曜日
------------------------------------