リフォーム工事の費用や内容、
さらにリフォーム前後の疑問や不安にお答えいたします。

費用について

Q 費用はどこまでが無料ですか?

A

現地調査・プラン・お見積りまでは無料です。

お客様の住まいのお悩み・ご要望と、現地調査・耐震診断の結果をもとに、改修プランとお見積りをご提出いたします。それに合わせてローン等の資金計画や、各種助成金などのご相談にも対応いたします。通常、ここまでは費用は発生いたしません。 ※地盤調査・アスベストのサンプリング調査は有料となります。

Q ローンは利用できますか?

A

提携金融機関による、無担保・低金利のリフォームローンをご用意しているほか、 銀行ローン等もご利用いただけます。

お支払い期間や回数、お支払い方法などのご相談も伺っており、スタッフが各種手続きについてもサポートいたします。

Q 予算の範囲内で、複数プランを提案してもらえますか?

A

はい、もちろん大丈夫です。

ナジャムのリフォームは「オーダーメイドリフォーム」を行っております。お客様のリフォームのきっかけ・お悩み・ご予算に合わせたリフォームをご提案いたします。

リフォームについて

Q きちんとイメージが伝わるか心配です。

A

現地調査からプランニング・施工管理まで一貫して同じスタッフが担当。

そのため、ご要望が現場に伝わらず設計・工事に反映されない、打ち合わせ時と完成時のイメージが違う、といった営業担当者と施工担当者が異なるために起こりがちな問題を防ぐことができます。

Q 耐震リフォームは、築何年くらいから必要なのですか?

A

平成12年以前に建てられた建物は、早めのご検討をお勧めします。

建築基準法の耐震基準が現行のレベルとなった平成12年以前に建てられた建物では、壁のバランスが偏っていたりして耐震性に問題のあるケースがあります。特に、昭和56年以前の旧耐震基準で建てられた建物は、壁の量が少ない上にバランスが悪く、接合部分も金物ではなく釘等で留まっているため、耐震性能が低く、震災時に倒壊の恐れがあるものも多くあります。

Q 必要な部分だけリフォームをお願いすることもできますか?

A

はい。キッチン・お風呂等の水廻りや、屋根・外壁塗装などの部分的な工事も承ります。

但し、建物の状況によっては、将来の老朽化を見据えたまるごとリフォームを併せてご提案いたします。部分リフォームをされた場合、数年後にまた別の部分をリフォームすることになりがちなため、長い目でみるとかえって費用がかかってしまうことがあります。お客様のお住まいの場合、部分工事と全体リフォームとでどちらが良いかお悩みの場合は、お近くの営業所にお気軽にご相談ください。

Q 現地調査ではどんなことをするのですか?

A

スタッフがお悩みや希望を伺った上で、屋根・外壁・室内・小屋裏・床下などの劣化状態を把握する、いわば「住まいの健康診断」を行います。

※建物の状況やご相談の内容等により、実施しない項目のある場合があります。

Q リフォームが必要になる築年数の目安は?

A

特に築年数の目安はありません。

ライフスタイルや家族構成の変化によって、リフォームを検討しはじめた時やキッチンやユニットバスといった設備の老朽化が気になり始めた時など、現状の住まいに不満や不自由を感じ始めたら、リフォームの時期と言えるかもしれません。但し、特に昭和56年以前に建てられた建物は、耐震の観点から早めのご検討をお勧めします。

Q リフォームで出来ないことにはどんなことがありますか?

A

建物診断を行った上でリフォームの可否を判断するため、まずはご相談ください。

一戸建ては、間取りの変更や増築も可能な場合が多いですが、建物の構造やお住まいの地域の法規制を確認する必要があります。スタッフがお伺いし、建物診断を行った上でお客様にあったプランをご提案させていただきますのでお気軽にご相談下さい。また、マンションなど集合住宅の場合には、管理規約が定められているため、これを守る必要があります。例えば、窓やバルコニーなど外部に面した共用部分には手を加えられません。内部についても間仕切り以外の構造に関わる壁は外せない他、フローリングは遮音タイプに限定するなど細かい規約が設けられている場合もあるため、管理規約は十分にチェックしておきましょう。

Q どれくらい工期がかかるか教えてください。

A

リフォームの規模や内容により大きく変動します。

ご希望のご入居日や引渡し日が事前に決まっている場合はお早めにご相談下さい。お客様のご希望を踏まえて、最適な工事スケジュールをご提案いたします。

Q シックハウス対策は可能ですか?

A

24時間換気システムを設置すれば、常に新鮮な空気を維持できます。

室内の空気ファンを使い、定期的に家中の空気が入れ替わるように計画的に換気します。これにより、部材に含まれる化学物質や湿気・生活臭が室内にこもってしまうことを防ぎ、健康被害やアレルギーの原因となるシックハウス症候群の防止にもつながります。

Q 木造の在来工法でなくても、リフォームできますか?

A

工法や築年数に関わらず、リフォームできます。

ナジャムのリフォームでは、これまでの数多くの多種多様な住まいの再生実績の中で積み上げてきたノウハウを生かし、建物や家族の条件、個別のお悩みやご要望に合わせて、オーダーメイドの住まいづくりを実現します。まずはお気軽にご相談ください。

Q 水廻りの位置を変更することはできますか?

A

変更可能です。

リフォーム後の使い勝手やライフスタイルに応じて、変更可能です。間取り全体とあわせて、お客様のご希望を叶える住まいをご提案します。
※建物の構造等により一定の制約のある場合があります。

Q リフォームで部屋の暗さを解消することはできますか?

A

部屋の暗さを解消する方法は沢山あります。

リビングの位置を変更する、ライトを設ける、吹き抜けを設けるなど、間取りや構造を踏まえて適切なご提案をいたしますので、スタッフにぜひご相談下さい。

Q 窓の位置を変更することはできますか?

A

建物によりますが、変更できます。

ただし、耐震壁などには大きな窓を設置することはできないので、事前にご希望の位置やライフスタイルを伺いながら構造検討を行うことでご希望にあった窓位置を実現していきます。

Q 施工体制はどうなっていますか?

A

「ナジャムのリフォーム」では、営業および技術スタッフは「一貫担当制」です。

調査やご提案、設計、施工管理に至るまで一貫して同じスタッフが対応します。お客さまのご要望をより正確に、施工へと反映することが可能です。

リフォーム前について

Q 中古物件を購入し、リフォームすることは可能ですか?

A

ナジャムのリフォームなら、豊富な実績と高い総合力で安心してご依頼いただけます。

ナジャムのリフォームでは、中古物件購入リフォームの不安を解消しメリットを生かせる建物の状況調査、豊富な実績に基づく提案力と施工品質に加え、ナジャムのリノベーションとしてデザイン性の高いリノベーションのご希望にもお応えすることができます。中古住宅を買ってリフォームしたいとお考えの方の色々なお悩みに細やかに対応することができますので、どんなことでもご相談ください。

Q マンションのリフォームも可能ですか?

A

対応可能です。

ナジャムのリフォームでは、一戸建て住宅に限らずマンションリフォームでも豊富な実績があります。建物の構造や管理規約をしっかりと確認させていただき、お客様のご希望をお伺いしながら理想のリフォームを実現していきます。

Q 賃貸住宅のリフォームも可能ですか?

A

賃貸住宅リフォームでも豊富な実績を活かします。

ナジャムのリフォームは、初期費用を抑えながら資産価値を高めることで、より高い家賃設定も可能となり、効率よく収益をアップできる可能性が高まります。

Q 現住居ではない住宅もリフォームできますか?

A

対応が可能です。

まずは詳細をしっかりとお伺いし計画を立てていきましょう。お客様のご希望やご要望をスタッフに伝えてください。

Q インテリアコーディネートもお願いできますか?

A

もちろん、お任せください。

グループの「ナジャムのリノベーション」のスタッフが、インテリアに関する様々なご要望にお応えします。

Q 冬は暖かく、夏は涼しい家にできますか?

A

季節を問わず、快適に過ごせる家にできます。

高度な断熱性を発揮する断熱材を使用することで、冬暖かく、夏涼しい快適な住まいを実現します。冷暖房効率をアップさせることで、省エネをはかるとともに、CO2の発生も低減します。

Q 省エネでエコな家にできますか?

A

断熱工事や省エネ設備、太陽光発電などの導入で、省エネかつエコな家を実現できます。

太陽光発電などでクリーンな電気をつくり、LEDライトなどで上手に使う…といったように、トータルに電気の使用を見直せば、節電対策を個別にするよりも効果はさらにアップ。住まいをまるごとリフォームすることで、効果的に省エネ効率をアップすることができます。

Q システムキッチンなど、メーカーを指定することは可能?

A

お好みのメーカーの住宅設備機器からお選びいただけます。

ナジャムのリフォームではお客様のご要望に沿ったリフォームを行っております。ご希望のイメージ・メーカーをスタッフにご相談ください。

Q 工事前は、いつまでに契約すればいいのでしょうか?

A

ご入居や引越し日を伺って計画するため、お気軽にご相談ください。

建物診断を行った上で、ご希望の入居日や引越し日を伺いながら工事スケジュールを計画いたします。ローンの利用を希望される場合は、審査期間も必要になりますのでそれも踏まえた工事スケジュールをご提案させていただきます。

Q 住みながら工事をすることもできますか?

A

はい。工事中仮住まいに移ることなく工事をすることもできます。

「ナジャムのリフォーム」は、例えば2階の施工を終わらせてから1階を施工するというような手順で、ゾーンごとに区分しながら部分的に施工していくことも可能です。そのため、工事箇所とお住まいいただく箇所を分けることができ、現住居にお住まいいただきながら工事することが可能になります。但し、工事内容によっては、お客様のご負担を考慮し、仮住まいをお勧めする場合もございます。

Q 工事中の騒音対策や近隣への対応もお願いできますか?

A

ご近隣の皆様にも十分に配慮して工事を進めます。

リフォーム工事中の近隣への配慮は不可欠ですので、消音仕様の工作機器や工事手順・方法の他、養生や資材の保管なども的確に行いながら、近隣に配慮した施工体制を実施しております。また、着工前の近隣挨拶なども当社のスタッフがサポートし、近隣住民の方へご迷惑がかからないよう十分に配慮しています。

Q 営業所はどこにありますか?

A

埼玉県川口市にございます。

施工エリア内であればスタッフがお客様のお家、またはお近くまでお伺いしご相談に対応いたしますので安心してお問合せください。

リフォーム後について

Q 工事後のアフターサービスはどうなっていますか?

A

定期点検のほか、不具合・補修は常時受け付けております。

定期的なアフターサービスとしては、完成後1年に1回最長5年間、点検にお伺いしております。また、事態の緊急性を問わず、不具合・補修のお問い合わせは常時受け付けています。

Q リフォームを検討している知人を紹介したいのですが?

A

是非ご紹介ください。

当社に工事をご発注いただいたお客様がリフォームをお考えのご親戚やご友人をご紹介いただいた場合には、ご成約の有無に関わらずお友達紹介特典をご用意しております。ご紹介頂いたお客様が成約に至った場合には、ご成約金額に応じた謝礼を別途お支払いさせていただきます。


Contact

ご要望に合わせた相談窓口
  • TEL:0120-916-754
  • 無料現地調査
  • LINEで相談